> 1200形以降の4系の運用についても書いてほしいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
特定の運用に関して調査・掲示することは
内部情報が漏れ出る恐れや、新型コロナに伴う外出自粛の為
厳しいかと思われます。
なお特定の系統で動いている姿など撮影した場合は
ブログなどの特集記事でアップいたしますのでご覧下さい。
重大告知】
皆様こんにちは。ジャスコとバス好きのおっさんです。
春の日差しが心地よい毎日でございますが
皆様ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
さて、この度、4/7をもって掲示板の投稿を引退させていただくこととなりました。伴い、私の経営してきましたサイトは、やのさん様(@YanoSan_Bus)に引継させていただきます。
掲示板に投稿を始めて約二年、本当に有難う御座いました。
皆様こんにちは、バス好きのおっさんです
この度、千葉内陸バス愛好会という千葉内陸バスに特化した掲示板を開設致しました!皆様のご投稿お待ちしております!
千葉内陸バス 1207号車(PJ-LV234L1)
詳しくはこちら↓
千葉内陸バス愛好会(リンク貼り付け忘れてごめんなさい( ノД`)…)
https://uncle-bus-jusco.jimdofree.com
皆さんこんにちは!
「LCD運賃表(長崎バス風味)試験バージョン」を、
この度希望者へ配布する運びとなりました!
試験バージョンは、数字書体・ならびに停留所の文字表示に「Webフォント」を採用し、
フォントのインストールが厳しい環境(特にスマートフォン&タブレット端末)でも
表示できるよう改良しました。
添付の写真は、今まで数字書体のインストールができなかった、
管理人自身のスマートフォンでの試験風景です。
またこれにより、iPhoneで数字書体が再現できるかのテストを行っていただける方を募集しています。
テスト版のご希望・お問い合わせは、「ぺんぎん鉄道 pentesu@yahoo.co.jp」(すべて半角)
または、Twitter「pentetsu1」までダイレクトメッセージにてご連絡ください。
県営バスの改造車両の入札が行うようです。
当該車両は6S51・1E51です。今後リムジン用になる模様。
http://www.keneibus.jp/fs/1/0/5/8/_/_____.pdf
皆様こんにちは、バス好きのおっさんです。
本日(2018年7月1日)ホームページ開設致しました!
皆様のご閲覧、心よりお待ちしております。
ジャスコとバス好きのおっさんのHP
こんにちは、
>LCD運賃表はページ見つかりませんですどする
↓こちらへどうぞ
http://nagasakikotsu.yu-yake.com/lcdapp_nagabus.html
> 皆さん、こんにちは!
>
> LCD運賃表(長崎バス風味)をVersion201805_01へ更新しました!
> 新たな運賃データも追加しています。
>
> 詳細は以下の場所へアクセスしてください!
>
>
>LCD運賃表はページ見つかりませんですどする